[CD] 10月のオススメ(日本編)
November 10, 2007
まだまだ続く10月編(笑)、もう少々お付き合いください。
(上段左から)
中納良恵/ソレイユ
Eccy+Shing02/Ultimate High
木村カエラ/Yellow
すべて新譜。まずはエゴ・ラッピンのヴォーカル中納さん初ソロ。ここ最近のエゴは聴いてないけど、それに比べるとこちらはかなりシンプルな作りらしい。フレッシュで清々しい感じがして、僕はかなり好み(単純にいい曲多いし)。何となくキャロル・キングや吉田美奈子、UAの初期を思い出した。
残り2枚はともにマキシシングル。Eccyて人は若いけどいいセンスしてるなぁ。なかなか手が回らないクラブ/ヒップホップ系でピンと来た一枚。久々にフルアルバムが楽しみな新人。カエラ嬢のシングルはエッジの立ったロック。ザラッとした感触がめちゃカッコイイ。こういうのがホント似合う。カップリングはモッズっぽいブリティッシュ・ロックなど。狙ってもできないロックでポップな良い立ち位置にいます、彼女。
♯
(下段左から)
天地総子/天地総子大全〜フーコのコマソン・パラダイス
YUKI/Five-Star
オリジナル・ラヴ/Love! Love! & Love!
こちらは再発ものとベスト盤。まずフーコさん。「全国こども電話相談室テーマソング」や「アート引越しセンター」(これがなかなかの佳曲)といった今まで何度となく耳にしてきた歌がズラリ。CMだと15秒だけど、これらがフルヴァージョンで聴けるんだから、もうたまりません。「日石灯油だもんネ」「でん六まめ」など脱力系(笑)も楽しいし。お次はYUKIのシングル・ベスト。今どきのJ-POP女性アーティストのなかでは、木村カエラやBENNIE Kと並んで好きな一人。敬遠する向きもあると思いますが、彼女はキュートで(お母さんなのに!)勢いがあるし、何と言っても曲がいい。いつ聴いても「メランコリニスタ」と「ふがいないや」は名曲だと思ってしまう。
最後にオリジナル・ラヴの再発盤(EMI時代のが紙ジャケリマスタリングにて再発)。ついこないだの気がしてた90年代も回顧対象になってきたのか?僕が買ったのは、テープしか持ってない名作1st"Love! Love! & Love!"。今聴いても驚くほど完成度が高い。個人的には「風の歌を聴け」が彼ら(彼?)の最高傑作だと思うけど、それに比肩する出来。得難い個性の持ち主である田島貴男さんには、ぜひとも頑張ってほしいと思う。
以上、SSW、ヒップホップ、女子高生ライクなもの、CMソング集、渋谷系名盤と見事にバラバラなセレクト。でも、みんな良盤ですよ。
12月14日のEccyアルバム発売日になんとDJ NOZAWAとイベントやるみたいですよ。eggmanって渋谷のクラブで。
Posted by: QA | November 22, 2007 at 02:17 PM
>QAさん
こんにちは。情報ありがとうございます。クラブイベントには行けませんが、アルバム発売が楽しみです。
Posted by: jackie | November 23, 2007 at 09:35 AM