冬越えグルーヴ
【B面ラヴ】 〜裏まで愛して〜 〔1〕

追っかけレビュー(2011年再発盤)

こんにちは。しかし毎日ホントに寒いですね。この前の木曜は、昼間というのに大阪も吹雪いてましたよ(外にいたんで大変でした…)。

さて今回は久々に歌謡曲以外で行きましょう(笑)。購入したものの聴けずに放ってあった相当数のCDを最近ようやく聴き込み、遅ればせながらオススメしたいと思った次第。いずれも昨年再発された良質コンピ盤です。では早速どうぞ。



Black_lennonmccartney

■V.A./Come Together: Black America Sings Lennon & McCartney

まずは英Aceから出たR&B/ソウル歌手たちによるビートルズ・カバー集。2010年に出たボブ・ディラン・カバー集(未聴)の続編とのこと。去年の夏頃に購入してたCDを半年経ってやっとちゃんと聴いたけど、これが今まで聴いてなかったのを後悔する好企画盤だった(苦笑)。

Chubby Checker "Back In The U.S.S.R."で勢いよく始まる本盤は、とにかく錚々たるメンツがズラリと並ぶ。全部は書き切れないが、Fats Domino、Mary Wells、Chairmen Of The Board、The Moments、Junior Parker、Little Richard、The New Birth、Al Greenといった具合。原曲がいいのはもちろん、素晴らしいパフォーマー揃いのため全曲楽しめる(ちなみに収録曲は'65年〜'76年録音で、ビートルズと同時代に発表されたものが多い)。そんな中でザッと個人的なオススメ曲を挙げてみると。

・Billy Preston "Blackbird":ビートルズにゆかりの深いビリー・プレストンの'73年作。ゆったりリラックスしたムードで、夕暮れのハイウェイとか似合いそうな風情。さすがです。

・David Porter "Help!":Isaac Hayesとのコンビで有名な作家(代表曲はSam & Dave "Soul Man"など)が歌うソウルフル&超ファンキー!なカバー。ゴージャスなコーラス&ホーン・セクションが印象的。本盤のイチオシ曲(YouTubeリンクはこちら)。'71年作。

・Otis Redding "Day Tripper":ビートルズ・カバーの中で最もよく知られているだろう曲。本盤に収録されているのは'66年の既発アルバム収録のよりも1分ほど長いヴァージョン(テイク4)。オーティスだもの、もちろん最高!

・Lowell Fulson "Why Don't We Do It In The Road?":重量級のブルース・ロック。ヘヴィで異様なほどカッコイイ!ツェッペリンやハードロック好きの方にぜひ聴いてほしいッス(YouTubeリンクはこちら)。'69年作。

・Aretha Franklin "Let It Be":ラストに置かれた締めくくりの曲。ポール自身がアレサを想定して書いたというゴスペル調の名曲。やはり、文句なしに素晴らしい。'70年作。

「リボルバー」を模したジャケもいい感じだし、20ページのオールカラー・ブックレットも読み応えあり。ビートルズ好きはもちろん必聴だけど、ソウル愛好家も充分納得の内容かと。ビートルズ(というか、レノン&マッカートニーというソングライターコンビ)の素晴らしさに違う角度から触れられるのがいいッスね。改めてビートルズやR&B/ソウルのアルバムを引っ張り出して聴いてみよう、と思わせる好盤。多くの方にオススメします。



Northernsoul_gs

■V.A./Northern Soul's Guilty Secrets

続いてはおまけ的にご紹介(よって簡単に)。Aceの次は関連レーベルのKentから出たノーザン・ソウル・コンピ盤を。

Ann D'Andreaの弾けるビートポップ"Don't Stop Lookin'"から、Judy Harrisのブルージーな"You Touched Me"へと続く冒頭2曲で絶対買い!と思える良質コンピ。他にはBabe Ruth、Kiki Dee、The Seeds、Keith、Jay & The Americansといった所謂ソウル畑ではない人たちを収録。

よって、ソウルファン向けというよりは、どちらかと言うとロック/ポップスファンの方が楽しめる内容だと思います。踊れるポップやソフトロックが多いので、個人的には大当たり盤でした。



Iwonder_vol1

■V.A./I Wonder What Became Of Records 〜12 Favorites From The Phonograph Era〜 Vol.1

最後は、ノアルイズ・マーロン・タイツ選曲(バンドメンバーがレコ屋経営もしており、お店のHPに詳細載ってました→こちらを参照)のSP盤コンピレーションを。好き者以外にはあまり話題になってないのかもしれないけど、これが本当にいい。

"Come On A My House"の作者版や、キビキビしたホット・スウィングや、ムーディーでノスタルジックなジャズや、最高に美しいギター・インストや、ワイルドなピアノ・ブギウギなど、書いてるだけで思わず頬が緩んでしまう絶品揃い。

蓄音機時代の懐かしく優しい調べ。色んなジャンルに細分化される前の時代だからか、ノイズとともに塊としてやって来る音だからか、何だかとても豊かに響きます。こういうの聴くと、SP盤も集めたくなりますね(ま、それはさすがにヤバイですけど…)。

100年経って一回り、同じ10年代(とか20〜30年代)だからというわけでもないでしょうが、これからこういうSP時代の復刻がさらに盛んになってくるような気がします。多くの方が想像する以上に内容が素晴らしく、音がまろやかなんですよねー。



ということで、長文にお付き合いいただき、ありがとうございました。次回もできるだけ早めに更新できたらと思います。

以上、皆さまの音楽生活の参考になれば幸いです。では、また。

Comments

Verify your Comment

Previewing your Comment

This is only a preview. Your comment has not yet been posted.

Working...
Your comment could not be posted. Error type:
Your comment has been posted. Post another comment

The letters and numbers you entered did not match the image. Please try again.

As a final step before posting your comment, enter the letters and numbers you see in the image below. This prevents automated programs from posting comments.

Having trouble reading this image? View an alternate.

Working...

Post a comment

Your Information

(Name is required. Email address will not be displayed with the comment.)