最近のお気に入り(台湾編)
August 16, 2020
引き続き、YouTubeやSpotify等で見つけた最近のお気に入りをご紹介します。前回のタイから東へ進み、今回は台湾編です。よろしくどうぞ。
*
Epiphany 吳承瑾 "豬血糕 Black Pudding" (2020)
これぞ夏、という印象的なジャケに惹かれ聴いた新人SSW。清涼感あるサマーポップが耳に残る。彼女がアンドロイドに扮するMVは???だけど(歌詞の内容に沿ってるんでしょうか?)。今年6月にリリースされたデビューEP"Epiphany"より。
♪
問題總部 It's Your Fault "葫洲女孩 I'm A Mess" (2019)
台北の7人組ネオ・ソウル/R&Bバンド。疾走感あるグルーヴィー・ソウル(MVも90年代的懐かしさあり)。この感じ、好きな人多いのでは?ヴォーカルのHanaの声も魅力的。なおメンバー全員、エリカ・バドゥ好きとのこと(こちら参照)。今年5月に1stアルバムがリリースされた(↓以下参照)。
問題總部 It's Your Fault "User Guide: I" (2020)
全部聴けます。どうぞ。
僕のお気に入りはアルバム・ラストの"G"。TAJ MAHALの"Curry"や、トロピカル3部作の頃の細野さんを彷彿とさせるようなオリエンタル・フュージョン。
♪
あとは「聴かせる」ヒップホップのオススメを。
HUGO "諾曼伯的春" (2020)
心地よいメロウ・ヒップホップ。いつまでも聴いてられる感じ。女性ヴォーカル/コーラスも印象的。今年3月にリリースされた1stアルバム"切片之一"からセレクト。
♪
瘦子 E.SO "Don't Worry About Me" (2020)
最後は、頑童MJ116(ヒップホップ・グループ)所属の瘦子 E.SOを。今年7月にリリースされた1stソロ・アルバム"Outta Body 靈魂出竅"からセレクト。ゴスペル的な感触を持つこの曲は、ポップさとスケールの大きさが共存している佳曲。他のアルバム収録曲もクオリティ高く、今年のベストアルバム候補に。
内容・ジャケともに良かったので、先日、限定版CD(三方背ケース。ポストカード、ステッカーなど付属)を購入。やっぱりフィジカルは色々楽しめてイイですね(今回紹介したなかで、フィジカル・リリースはおそらくこれだけかと)。
*
ということで、台湾編をお届けしましたが、いかがでしたか?偶然ですが「1st」にまつわるものばかりでした。僕は今の台湾音楽をほとんど聴けてないんですが、クオリティの高いものが多く、とても楽しめました。他にも紹介したい人たちがいますので、また近いうちに続編をお届けできればと思います。
以上、皆さまの音楽生活の参考になれば幸いです。では、また。
Comments