[DJ EVENT] 世界の音楽が流れる飲み会「家宝級」的大送別会@渋谷・国境の南

久々の更新です。Twitter等では告知済みですが、銀座住民にして「家宝級」の同志でもある暁(アキラ)が、今月末で銀座を卒業し、京都の実家に引っ越すことになりました。それに伴い、今週末の土曜、送別会を開催します。以下、そのお知らせです。

Kahokyusobetsukai1019

【家宝級的大送別会のお知らせ】

日時:10月19日(土)20時〜深夜
場所:渋谷・国境の南
DJ:原田尊志(EL SUR RECORDS)、松山晋也、レコオヤジ(オヤジレコード)、国境DJオールスターズ、ジャッキー、ほか飛び入りDJあり




いつも最高でサイテーな選曲が素晴らしい家宝級な御三方に加え、アキラとは長〜い付き合いの国境DJオールスターズ(エスケン、寺っち、中丸さん、松野さん、泉谷さん)も回してくれますよ。他にも飛び入りDJあり。お楽しみに!
(原田さんは珠玉の5曲をオーラスでかけるという話も、、最後まで残ってるといいことあるかも?)

ということで、皆さま、お誘い合わせの上ぜひお越しください。フライヤーのように、わしゃわしゃ賑やかにアキラを送りたいと思います。よろしくどうぞ!


[DJ EVENT] 世界の音楽が流れる飲み会「家宝級」@渋谷・国境の南

深まり行く秋、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日もイベントのお知らせを(Twitterなどでは告知済みですが、加筆しこちらでも改めて)。この週末DJイベント、というか「飲み会」をやります。場所はお馴染み渋谷・国境の南にて。東京では昨年2度開催し各方面に反響を呼んだ飲み会「家宝級」の第3回目です。今回も豪華なスペシャルゲストを迎えた選曲陣でお届けします。会話やお酒がすすむ楽しくナイスな曲がたくさんかかること間違いなし!僕自身、今から他のDJ、というか「飲み会BGM係」の皆さんの選曲が非常に楽しみです。

お陰さまで好評を頂いている「おまけCD-R」、今回も数量限定ですが、ご用意しております。プラリと一杯飲みがてら、お越しいただければ幸いです。今週末開催と、こちらでは直前のお知らせになりすみませんが、よろしくどうぞ。



Kahokyu1017_web1000px

<世界の音楽が流れる飲み会「家宝級」@渋谷・国境の南>

日時:10月17日(土)20:00〜24:00頃(延長あり)
場所:国境の南(tel.03-3463-5381)(→URLはこちら
料金:ミュージックチャージなし。飲食代のみ
スペシャルゲストDJ:原田尊志(EL SUR RECORDS)、松山晋也、レコオヤジ(オヤジレコード
国境レギュラーDJ:アキラ、ジャッキー
おまけ:特製CD-R(ジャッキーpresents。数量限定)

▶EL SUR RECORDSでも大々的に宣伝頂いてます(こちら)。原田さん、恐縮です!



あくまで「飲み会」ですので、お気軽にお越しください。いい音楽をBGMにみんなでわいわい飲もう!という感じです。日頃会ってない人たちと会ういい機会になればとも思います。

まだかっちり決めてないんですが、僕は演歌グルーヴ/ムードコーラス/歌謡曲を軸に、飛び道具多めに面白いのかけようと思います。あとは南国音楽、変な洋楽カバーなんかもかける予定です。また紅一点の銀座美人・国境レギュラーDJのアキラは音頭・民謡、演歌ムード系に加え、スウィンギーなのも?とにかくダンシンな選曲で楽しませてくれると思います。

そして、何と言っても特別ゲストお三方の選曲がホントに楽しみですね〜!日本が世界に誇るワールドミュージックの殿堂EL SUR RECORDSの原田店主、ワールドミュージック界・レコジャケ界にその名を轟かせるオヤジレコードのレコオヤジさん、そして今回初参戦、プログレ、トラッドから電子音楽、ジュリーまで、猛烈に守備範囲の広い音楽評論家・ライターの松山晋也さん(原田さんによる紹介はこちら)のスゴイ方々が揃い踏み。お三方の選曲を揃って聴けるのは、間違いなくこの「家宝級」だけでしょう!楽しいレア音源ご開帳の嵐(?)になるかと思いますので、一聴の価値ありです。
・・・しかし
このイベントはこの先どこへと流れてゆくのでしょうか、不安と期待が交錯しています(笑)

お店の場所は渋谷・東急本店前のビル3Fです(地図など詳細はこちら)。当日何かあれば携帯に、もし携帯がつながりにくい場合はお店の方(03-3463-5381)に連絡ください。よろしくお願いします。

何かとお忙しいとは思いますが、ぜひお友達・ご家族などお誘い合わせの上、お越しください。心地よい音楽(きっとここでしか聴けない曲多数)と美味しい料理&お酒を肴に、色々話しましょう、楽しみましょう!もちろんお一人でもお気軽に、ふらりとどうぞ。間違いなくかなりレアなイベント(というか、飲み会)になること必至です。

ということで、今度の土曜、ぜひ国境の南でお目にかかりましょう。皆さま、お待ちしております。乾杯しましょう!以上、お知らせまで。


[DJ EVENT] 世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」@北堀江FUTURO(忘年会)

こんにちは。いよいよ師走ですが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日もまたイベントのお知らせを(Twitterなどでは告知済みですが、こちらでも改めて)。前回9月に開催した世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」、今年最終回は忘年会です!前回同様ラジオショー(歌・演奏あり)やレコード市もあり、またDJ陣は増員しての開催です。「おまけCD-R」も数量限定ですが、ご用意しておりますので、皆さまぜひお越しください。

今度の日曜開催と、こちらでは直前のお知らせになりすみません!よろしくどうぞ。



K_kahoukyu1214_1000px

<世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」@北堀江FUTURO>

日時:12月14日(日)18:00〜22:00
場所:北堀江FUTURO(tel.06-6532-5830)(→URLはこちら
料金:ミュージックチャージなし。飲食代のみ
DJ:Batopaha mar(plantation)、武村篤彦(泊)、山本信記、ナカレコ末廣(nakareco)、珍骨丸akaパッキラ、松尾タクヤ(off beat)、Izu、ジャッキー(家宝級幹事)
<飛び入り参加も?>

★武村氏、Batopaha mar氏、山本氏による「関西家宝級お気楽ラジオショー」あり!
★レコード市あり!(プランテーション、ナカレコ2号店)
★おまけ・特製CD-Rあり!(ジャッキーpresents。数量限定)



前回同様、アジアを中心に、ワールドミュージック、歌謡曲など面白い曲がたくさんかかります。世界の色々な地域の大衆音楽、基本的には心地よく、ここではない何処かに連れ去ってくれるような音楽が色々聴けることでしょう。僕も本当に他のDJの選曲が楽しみです!前回よりも3名増えており選曲が楽しみです!特に他では聴けないアジアのレアなカセット音源もバンバンかかりますのでお楽しみに!(カセットを売りにしてるイベントは世界でも少ないのでは?)

僕は和モノ/歌謡曲を軸にして、アジア/南国音楽も織り交ぜようと思っています。DJが多いため持ち時間があまりないと思いますが、ポップ&ノスタルジックなアジア歌謡、ディスコ歌謡あたりもかけたいなと考えています。

また前回同様、武村氏、Batopaha mar氏、山本氏による「関西家宝級お気楽ラジオショー」もあります。歌と演奏とレコードの生放送ラジオショー的展開になるかと思います。とても面白い時間になること間違いなしですので、お楽しみに!

今回もプランテーションさん(亜細亜歌謡音盤)、ナカレコ2号店さん(国産歌謡音盤)にDJ&レコード出店もお願いしてます。盤によっては、かけたその場で買えるかも?どうぞご期待ください!

お店の場所は大阪・北堀江、最寄り駅は地下鉄四つ橋線・四つ橋駅です(地図など詳細はこちらこちら)。お忙しいとは思いますが、ぜひお友達・ご家族などお誘い合わせの上、お越しください。心地よい音楽(きっとここでしか聴けない曲多数)とお酒を肴に、色々話しましょう、楽しみましょう!

いろいろ盛りだくさんですが、基本的にはゆるい感じの「飲み会」ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。ちょうど関西に出張・旅行で来られるという方もぜひ。ということで、皆さま、今週日曜にお待ちしております。以上、お知らせまで。


[DJ EVENT] 世界の音楽が流れる飲み会「家宝級」@渋谷・国境の南

こんにちは。ブログなかなか更新できてませんが(すみません!)、深まり行く秋、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日もイベントのお知らせを(Twitterなどでは告知済みですが、加筆しこちらでも改めて)。この週末上京してDJイベント、というか「飲み会」をやります。場所はお馴染み渋谷・国境の南にて。3/8に第1回を開催し各方面に反響を呼んだ飲み会「家宝級」の第2回目です。今回も世界の歌謡イベント的に(もちろん歌謡曲以外の様々な世界の音楽がかかります)、豪華なスペシャルゲストを迎えた選曲陣でお届けします。会話やお酒がすすむ楽しくナイスな曲がたくさんかかること間違いなし!僕自身、今から他のDJ、というか「飲み会BGM係」の選曲が非常に楽しみです。

前回好評だった「おまけCD-R」も数量限定ですが、ご用意しております。また、ご本人の希望で御大・原田店主はトップバッターですので(早く終わらせてサッサと飲みたいとのこと・笑)、ぜひお早めにお越しいただければ幸いです!2日後の開催と、こちらでは直前のお知らせになりすみません!よろしくどうぞ。



Kahokyu1129_800px

<世界の音楽が流れる飲み会「家宝級」@渋谷・国境の南>

日時:11月29日(土)20:00〜24:00頃(延長あり)
場所:国境の南(tel.03-3463-5381)(→URLはこちら
料金:ミュージックチャージなし。飲食代のみ
スペシャルゲストDJ:原田尊志(EL SUR RECORDS)、レコオヤジ(オヤジレコード)
国境レギュラーDJ:アキラ、ジャッキー
おまけ:特製CD-R(ジャッキーpresents。数量限定)

▶EL SUR RECORDSでも大々的に宣伝頂いてます(こちら)。原田さん、恐縮です!



あくまで「飲み会」ですので、いつも以上に、あまりイベントイベントした雰囲気ではありません。いい音楽をBGMにみんなでわいわい飲もう!という感じです。日頃会ってない人たちと会ういい機会になればとも思います。ご都合つく方、ちょっと一杯飲みに来てもらえると嬉しいです。好評につき今回も特製CD-Rをお土産としてお渡しする予定です。お楽しみに!&数量限定ですので、ご所望の方はお早めにお越しください!

まだかっちり決めてないんですが、僕は和モノ/歌謡曲を軸にして(今回は特に飛び道具多めに、面白いのたくさんかけます!)、アジア/ 南国音楽、演歌グルーヴなどもかける予定です。また紅一点の銀座美人・国境レギュラーDJのアキラは演歌ムード系、スウィング歌謡やアジアンな選曲で楽しませてくれると思います。

そしてそして、何と言っても特別ゲストお二方の選曲がホントに楽しみですね〜!DJイベント嫌いというのがもっぱらの噂の二人、日本が世界に誇るワールドミュージックの殿堂EL SUR RECORDSの原田店主と、ワールドミュージック界・レコジャケ界にその名を轟かせるレコオヤジさんの選曲を揃って聴けるのは、間違いなくこの「家宝級」だけでしょう!

お店の場所は渋谷・東急本店前のビル3Fです(地図など詳細はこちら)。当日何かあれば携帯に、もし携帯がつながりにくい場合はお店の方(03-3463-5381)に連絡ください。よろしくお願いします。

何かとお忙しいとは思いますが、ぜひお友達・ご家族などお誘い合わせの上、お越しください。心地よい音楽(きっとここでしか聴けない曲多数)と美味しい料理&お酒を肴に、色々話しましょう、楽しみましょう!もちろんお一人でもお気軽に、ふらりと立ち寄りいただければ嬉しいです。かなり貴重なイベント(というか、飲み会)になること必至です。

ということで、今度の土曜、ぜひ国境の南でお目にかかりましょう。皆さま、お待ちしております。以上、お知らせまで。


[DJ EVENT] 世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」@北堀江FUTURO(秋の集い)

こんにちは。なかなか更新できてませんが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日はまたイベントのお知らせを(Twitterなどでは告知済みですが、こちらでも改めて)。6月に開催し好評を博した世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」ですが、早くも秋の集いが決定!第二弾の今回はラジオショー(歌・演奏あり)やレコード市もあって、さらにパワーアップしての開催です!

あと3日後と、こちらでは直前のお知らせになりすみません!よろしくどうぞ。



Kansai_kahokyu_926

<世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」@北堀江FUTURO>

日時:9月26日(金)20:00〜23:00
場所:北堀江FUTURO(tel.06-6532-5830)(→URLはこちら
料金:ミュージックチャージなし。飲食代のみ
DJ:Batopaha mar(plantation)、山本信記、ナカレコ末廣(nakareco)、ジャッキー(家宝級幹事)
★武村氏(泊)による「もだんDJ特選集」(楽器と音盤)あり!
★レコード市あり!(プランテーション、ナカレコ2号店)



前回同様、アジアを中心に、ワールドミュージック、歌謡曲など面白い曲がたくさんかかります。世界の色々な地域の大衆音楽、基本的には心地よく、ここではない何処かに連れ去ってくれるような音楽が色々聴けることでしょう。僕も本当に他のDJの選曲が楽しみです!特に他では聴けないアジアのレアなカセット音源もバンバンかかりますのでお楽しみに!(カセットを売りにしてるイベントは世界でも少ないのでは?)

僕はアジア/南国音楽を軸にして、和モノ/歌謡曲も織り交ぜようと思っています。まだ選曲中ですが、ポップ&ノスタルジックなアジア歌謡、アジアン・ガレージ、アフロ・ファンク、ディスコ歌謡あたりをかけようか?などと考えています。

また武村氏(泊)による「もだんDJ特選集」では、歌と演奏とレコードのラジオショー的展開もあり。とても面白い時間になること間違いなし!お楽しみに!

加えて今回はプランテーションさん(アジア音盤)、ナカレコ2号店さん(国産音盤)にDJ&レコード出店もお願いしてます。盤によっては、かけたその場で買えるかも?どうぞご期待ください!

お店の場所は大阪・北堀江、最寄り駅は地下鉄四つ橋線・四つ橋駅です(地図など詳細はこちらこちら)。お忙しいとは思いますが、ぜひお友達・ご家族などお誘い合わせの上、お越しください。心地よい音楽(きっとここでしか聴けない曲多数)とお酒を肴に、色々話しましょう、楽しみましょう!

いろいろ盛りだくさんですが、基本的にはゆるい感じの「飲み会」ですので、ぜひお気軽にお立ち寄りください。ちょうど関西に出張・旅行で来られるという方もぜひ。ということで、皆さま、今週金曜にお待ちしております。以上、お知らせまで。


[DJ EVENT] 「90年代ナイト」@渋谷・国境の南

こんばんは。お盆休みの方も多いと思いますが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?色々と動きがあり、僕はこのところ慌ただしい日々を送っておりました。



さてまたイベントのお知らせを。直前になりましたが(Twitterなどでは告知済みですが、こちらは遅くなりスミマセン!)、今度の木曜日、5か月ぶりに上京してDJイベントをやります。場所はお馴染み渋谷・国境の南にて。今回は時代を「90年代」にフォーカスし、「90年代ナイト」と題してオールジャンルの選曲でお届けします。ある意味いちばん良く音楽を聴いていたかもしれない年代でもあり、また僕自身、音楽の興味が大きく拡がった時期でもあります。

今回は国境レギュラーDJsでお届けします。僕と今回のDJ陣数名は90年代半ばから定期的にDJ活動を開始したこともあって、思い入れのある曲がたくさんかかると思います。いつものように、会話やお酒がすすむ楽しくナイスな曲がたくさんかかること間違いなし。僕自身、他のDJの選曲が非常に楽しみです。

90snight140814

日時:8月14日(木)20:00〜24:00頃
場所:国境の南(tel.03-3463-5381)→ http://www.kokkyo.net/
料金:ミュージックチャージなし。飲食代のみ
DJs:S★KEN、TERACCHI、MATSUNO、AKIRA、IZU、RIU、僕(+飛び入りも?)
おまけ:特製CD-Rプレゼント(数量限定・短冊CD-R)

いつものように、あまりイベントイベントせず、みんなでわいわい飲もう!という感じでやれればと。日頃会ってない人たちと会ういい機会になればとも思います。ご都合つく方、ちょっと一杯飲みに来てもらえると嬉しいです。あと、特製CD-Rもプレゼント予定です。何と懐かしの短冊CD(8cmCD)で!こちらもご期待ください。

僕はベック周辺、オルタナロック、渋谷系、クラブテイスト、ヒップホップ、ワールドミュージックなど、色々とり混ぜてかける予定です(もちろん飛び道具もあり)。楽しい曲、懐かしい曲、きっとここでしか聴けない曲もかかりますんで、ぜひお越しください。

◆以前僕が選んだ90年代ロックベスト(本編・こちら、追加分・こちら)を参照頂けると、少なくとも僕がかける分の雰囲気が伝わるかと思います。

お店の場所は渋谷・東急本店前のビル3Fです。地図など詳細はこちら(↓)をご覧ください。
http://www.kokkyo.net/
当日何かあれば携帯に、もし携帯がつながりにくい場合はお店の方(03-3463-5381)に連絡ください。よろしくお願いします。

お盆ということで何かとお忙しいとは思いますが、ぜひお友達・ご家族などお誘い合わせの上、お越しください。心地よい音楽と美味しい料理&お酒を肴に、久々に色々話しましょう、楽しみましょう!もちろんお一人でもお気軽に、ふらりと立ち寄りいただければ嬉しいです。

ぜひ今度の木曜、国境でお目にかかりましょう。皆さま、お待ちしております。以上、お知らせまで。


[DJ EVENT] 「なかるみの世界」@上本町MILE HIGH CLUB

こんばんは。慌ただしい毎日で、なかなか更新できてませんが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日はとても面白いイベントのお知らせを(Twitterなどでは告知済みですが、こちらでも改めて)。3月に福岡で初めて開催され大盛況だったレコード販売イベント「なかるみの世界」が、ついに大阪でも開催されます!



Nakarumi0726

光栄にも、豪華なゲスト&DJ陣に僕も加えていただき、DJすることになりました。僕は古めの歌謡曲中心にガンガン攻めようと思ってます。楽しいイベントになること間違いなし!今度の土曜、ご都合のつく方、ぜひよろしくお願いします!

【詳細はこちら↓】
http://nakasecond.livedoor.biz/archives/52088840.html(ブログ)

https://www.facebook.com/events/694674733933380/?source=1(Facebook)

<以下、Facebook案内文を転載>

レコ市とトークとDJのお祭り、レコ愛と笑いの溢れる夜。『なかるみの世界』ナカレコの、レコの市、やねん。(大阪編)です!
------------------
ゲスト(レコード&トーク):
■小田島等
DJ:
■ジャッキー
■玲
■カドピ
■ナカレコ末廣
------------------
Charge 500 yen (with 1 Record)/要1ドリンク
(販売とは別にプレゼント用のレコードをご用意しています)
------------------
会場:
MILE HIGH CLUB
大阪府大阪市中央区上本町西5丁目3−9ブルースタービル3F(→こちら
------------------
問合せ先:
RecordShop NAKA2号店(大阪市浪速区難波中2-6-1)
電話 (06)6631-0571/ファックス : (06)6631-0721
メール [email protected]
(11:00~20:00定休日:毎月第一、三水曜日)
------------------

3月に福岡で初めて開催したレコード販売イベント、予想以上の大盛況でそれはそれは幸せな時間を過ごさせていただいたのですが、この度大阪でもやっちゃうことになりました!
今回は、イラストレーターの小田島等さんをゲストにお迎えします!歌謡曲も大好きな小田島さん、ナカレコさんのレコードの中からお好きなものをかけつつたっぷりトークをしていただきます。
DJでは、濃厚な亜&和モノのイベント「家宝級」をされているワールドミュージック愛好家のジャッキーさん、アイドルやアニソン・和ソフロなど胸にキュンキュンくる音楽をレコ愛に乗せてかけるいい男、玲さんをお迎えします!!主催より、レコードをかけては売り、かけては売り、歌謡曲の素晴らしさを広めることを使命としているナカレコ末廣、人妻選曲家のカドピもレコードをかけます。みなさまに楽しんでいただけるよう、一同もめいっぱい楽しみます!

入場の際1枚お好きなレコードを選んでもらってプレゼントするという「ウィズ1レコード」、前回予想以上に好評でしたので今回もお付けします!プレゼント用のレコードもいい湯加減のものを準備していきます。

そしてそして、メインであるナカレコのレコの市も充実したラインナップ!前回同様アッ!と喜ぶめずらし盤から愛おしいお値段の名曲・ヒット曲まで愛情込めて販売いたします。あなたのものにしちゃってください。

どうぞよろしくおねがいいたします!

ゲスト・プロフィール
■小田島 等
1972年東京生まれ。桑沢デザイン研究所卒業。
1990年に「ザ・チョイス」入選。
専門学校在学中にイラストレーター、スージー甘金氏の元で修行。
95年よりCD・広告・書籍装丁のアートディレクションを手がける。
同時に漫画家、イラストレーターとして活動。
近年ではペインティングと展示活動にも重点をおいている。
—主な出版・リリース物—
■ 漫画単行本『無 FOR SALE』(晶文社)
■ 監修本『1980年代のポップ・イラストレーション』(アスペクト)
■ 古屋蔵人、黒川知希との共著
 『2027』(ブルース・インターアクションズ)
■ BEST MUSICとしてCDアルバム
 『MUSIC FOR SUPERMARKET』(Sweet Dreams)
■ アーカイブ作品集 『ANONYMOUS POP』(P-VINE BOOKS)
展覧会多数。


[DJ EVENT] 世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」@北堀江FUTURO

こんにちは。諸事情あり、なかなか更新できてませんでしたが、皆さま、いかがお過ごしでしょうか?

今日は、梅雨入りした鬱陶しい天気を吹き飛ばすようなイベントのお知らせを(Twitterなどでは告知済みですが、こちらでも改めて)。3月に東京で開催し好評を博した世界の音楽が流れる飲み会「家宝級」の関西版が、遂に大阪でも開催決定です!



Kansai_kahokyu_680

<世界の音楽が流れる飲み会「関西家宝級」@北堀江FUTURO>

日時:6月21日(土)19:00〜22:00
場所:北堀江FUTURO(tel.06-6532-5830)(→URLはこちら
料金:ミュージックチャージなし。飲食代のみ
DJ:Batopaha mar(plantation)、ヤマモリツコ(ノブキ)、ジャッキー(家宝級幹事)
★飛び入りDJもあり?



DJイベント的な体裁ではありますが、あくまでゆるい「飲み会」ですので、お気軽にどうぞ。ご都合つく方、ちょっと一杯飲みに来てもらえると嬉しいです。心地よい音楽をBGMにゆったりお楽しみください。

DJならぬ「飲み会BGM係」の選曲はアジア、ワールドミュージックが中心になる予定です(僕は和モノも取り混ぜると思います)。年数回アジアへ買い付けに行っているプランテーション店長(Batopaha mar)、インドネシア・クロンチョンに造詣の深いヤマモリツコ氏、とにかく僕以外のお二方の選曲がホントに楽しみです。レアなアジアのカセット音源(!)もたくさんかかるようですし。もしかしたら飛び入りDJもあるかも?お楽しみに!

僕はアジア/南国音楽を軸にして、和モノ/歌謡曲も織り交ぜようと思っています。選曲はまだこれからですが、ポップ&ノスタルジックなアジア歌謡、アジアン・ガレージ、アフロ・ファンク、南米産ヒップホップ、ラテン歌謡あたりをかけようか?などと考え中です。

お店の場所は大阪・北堀江、最寄り駅は地下鉄四つ橋線・四つ橋駅です(地図など詳細はこちらこちら)。お忙しいとは思いますが、ぜひお友達・ご家族などお誘い合わせの上、お越しください。心地よい音楽(きっとここでしか聴けない曲多数)とお酒を肴に、色々話しましょう、楽しみましょう!お一人でもお気軽に、ふらりと立ち寄りいただければ嬉しいです。なかなか貴重なイベント(というか、飲み会)になること必至です。

ということで、皆さま、お待ちしております。以上、お知らせまで。


[DJ EVENT] 世界の音楽が流れる飲み会「家宝級」@渋谷・国境の南setlist(3/8)

こんばんは。3連休の初日、いかがお過ごしでしょうか。今日はあまり天気良くなかったですが、一雨ごとに暖かくなっていき、もうすぐ春到来となるんでしょうね。

さて、先日こちらで告知した飲み会「家宝級」@国境の南、お陰様で大盛り上がりのうちに終了しました。本ブログでのお礼が遅くなりましたが(年度末でここ数週間、慌ただしく過ごしてました…)、お越しいただいた皆さま、国境マスター&ママ、本当にありがとうございました!そしてDJsもお疲れさまでした。選曲、ホントに素晴らしかったです!

今回も色んな人と音楽を通して楽しすぎる時間を過ごせました。この豪華選曲陣ですから、内容的に面白い曲がたくさんかかったことは言うまでもありません。知らない曲ばかりかかって、ホントに刺激的でした。これが縁でまた新たにディープな交流も生まれ、飲み会を企画して本当に良かったと思います。たくさん作って持って行ったおまけCD-Rもほとんどなくなってしまいましたし(こちらも好評いただきました)。またぜひ近いうちに、ゆるりとやりたいですね。



以下、いつものようにセットリストを載せときます。残念ながら、エルスール原田店主やレコオヤジさん、アキラのは書きとめてません。僕一人分だけですみませんが、ご容赦ください。

音源内訳ですが、おまけCD-Rからの2曲(#41,#42)以外は、すべて7インチアナログ盤でした。順番はだいたいこんな感じだったと思います。もし1、2曲漏れてたらスミマセン。何かの参考にしていただければ幸いです。では、よろしくどうぞ。



Kahokyu_hibari ←締めはお嬢

<Jackie's Setlist・順番だいたいこんな感じ>
1.紅屋おかめ/ディスコ・ナンバー360
2.由布院和子/わたしの履歴書
3.山川登とベストセラーズ/失恋特急10時発
4.ローレン・中野,和田弘とマヒナ・スターズ/ゆうわく
5.片平なぎさ/なかなおり
6.松居直美/おちこぼれ数え唄
7.MITCHIE(三橋美智也)/花笠音頭
8.藤人司/浪花ロック
9.桜たまこ/おじさんルンバ
10.敏いとうとハッピー&ブルー/星降る街角
11.三田明/太陽のカーニバル
12.殿さまキングス/恋は紅いバラ
13.なかの綾/ラヴ・イズ・オーヴァー
14.竜雷太/君と二人で
15.フォーリーブス/ちょと待て下さい
16.ホップトーンズ/泡盛の島
17.憂歌団/オナカ・イ・タ・イ
18.ヒロシ&キーボー/バハマ レイディー
19.西郷輝彦/メキシコ娘
20.三橋美智也/アヤヤ・アパパ
21.佐々木新一/あの娘といっしょ
22.三遊亭円丈/恋のホワン・ホワン
23.坂本九/ELIMO(襟裳岬)
24.NAT KING COLE/LOVE ラヴ(日本語盤)
25.KING COLUMBIA/Tour Of Jamaica -soca drum edit-
26.にしきのあきら/ビギン・ザ・ビギン
27.中村晃子/愛のぬくもり
28.榎谷おさむとシャイアン・エコーズ/アカナィシヨ
29.弘田三枝子/恋のクンビア
30.中原美紗緒・浜口庫之助/清酒ジングル
31.TRIO LOS PANCHOS/山男の歌
32.PEGGY MARCH & BENNIE THOMAS/愛して愛して愛しちゃったのよ
33.バーブ佐竹/カクテル小唄
34.IKE COLE/港の灯り
35.フランク永井/恋のブルー銀座
36.井上順/人生はそんなくり返し
37.エルザ/エルザのテーマ
38.JEAN GABIN/Maintenant Je Sais
39.内山田洋とクール・ファイブ/捨ててやりたい
40.奥村チヨ/恋泥棒
41.杉本エマ/好き
42.真野響子/二人だけ(We're all alone)
43.美空ひばり/思い出の鞄

ありがたいことに、随所で好反応いただきました。オヤジーズの皆さんの受けも良かった初っぱな(#1〜#4)の流れで、僕自身スムーズに入れた感じがしてホッとしました(何せ、原田さん→レコオヤジさんと続いた、いい流れの後だったもんで)。

個人的にはアイク・コール(#34)がかけられて嬉しかったですね。気付けば兄さん(#24)と兄弟船でした!

 

以上。ありがたいことに、予想以上に各所から反響がありましたので、近いうちにまた企画したいと思います。その際はどうぞよろしくお願いします。あと色んな展開を考えてますので、お楽しみに〜。